5月
10
2025
GIFT 2025 ~supported by KORG~
5月 10 @ 18:00 – 23:00
ターンテーブリズムを体感せよ! B2Fには Technics/SH-EX1200、B1Fには Pioneer DJ/DJM-S11 をセッティング! クラシックから最新スタイルまで、世代を超えたターンテーブリズムの進化をお楽しみに!! 2025.05.10(SAT) OPEN 18:00 CLOSE 23:00 DOOR:3,000YEN(1D別) ADV:2,500YEN(1D別) ※前売りご希望の方は、以下のアカウントまでDMください。 Instagram:@marthe_kkk X:@MARTHE_KKK ■SPECIAL GUEST DJ DJ KENTARO DJ BAKU(KAIKOO) ■Analog Floor DJ BUNTA(DLiP Records) 宮島塾長 DJ YOSUKE DJ KEITA DJ THREE ■Digital Floor DJ MINE Is-k DJ KENGO ■KORG「handytraxx play」試奏BOOTH KORGより今年2月に新発売のポータブルレコードプレイヤー「handytraxx play」を実際に触れて試奏ができます♪ ぜひお気軽に今話題の新機材を体感してください! ※DJ KEN-ONE 出演見合わせとなります
5月
11
2025
Dissociating Elliptic
5月 11 @ 15:00 – 22:00


2025.05.11(SUN)
OPEN 15:00 / CLOSE 22:00
DOOR:2000YEN(1D別)
U23:1500YEN(1D別)

■GUEST DJ
CHIKA

■MAIN FLOOR
麻窪輝
TYPE-O RISK SYSTEM (VIXLATIXN/OBST)
ZIKOTIKO (Arkane Society)
TKG
NordOst(HARDSET)

■SUB FLOOR
Kansei Ono
Rei
DJ悦
Sophia

5月
15
2025
HSZ LOUNGE
5月 15 @ 20:00 – 00:00


2025.05.15(THU)
OPEN 20:00 CLOSE 0:00
DOOR:1000YEN

■DJ
Uda (U.S.W.F)
MOE FURUYA
Nacha

DISCO|HOUSE|SOUL|RARE GROOVE|CROSSOVER

5月
16
2025
D/C/D ~ Diggin Compact Disc ~
5月 16 @ 19:00 – 23:45

中古CD秘蔵音源イベント!『D/C/D』
~中古CDフリーマケットも開催!~

2025.05.16(FRI)
OPEN 19:00 / CLOSE 23:30
DOOR:1500YEN(1D別)

■ACT
デラ
珍盤亭娯楽師匠
ディスク百合おん
BLANC=CHANG
una (声優レアグルーヴ、シカゴすきすきボーイズ)

奥深く楽しい中古CDディグの世界!秘蔵の珍盤/名盤をCDジャケットに映し出された時代の空気と共に楽しもう!今回は”中古CDフリーマーケット”も同時開催!

FRIFRIFRI
5月 16 @ 23:55 – 5月 17 @ 06:00

2025.05.16(FRI)
OPEN 24:00
DOOR:1500YEN

■DJ
DJ 光
Aquarium a.k.a.外神田deepspace
MIYA

・DJ 光
日本中のおもしろパーティをトビ廻るDJ。高円寺の人間交差点こと〈GRASSROOTS〉のハコ番を経て、2010年1月に沖縄へ移住。大規模な野外フェスティバルや、大バコで海外アーティストのサポートからアンダーグラウンド・パーティーまで、どんな現場でもこなしてしまうパーティ・シーンから厚く信頼されるDJだ。ダブ、レゲエ、ヒップホップ、ソウル、ファンク、ディスコ、ブレイクビーツ、ハウス、テクノ、ジャズ、ロック、アンビエント、様々なワールド・ミュージック等々、「フリー・フォームを超えたフリー・フォーム」と云われるほどの自由な在り方で、古今東西縦横無尽にジャンルを超えてオール・ミックス。独自の解釈でいとも自然に混ぜ合わせ、聴く者を 引き込んで行ってしまう彼のプレイは誰にも真似出来ない。当然その音楽性は浅く広い訳ではなく、「深く広い」また、1997年よりDr.TETSUとのユニット、「BLAST HEAD」としても活躍。1999年から2000年までに1st/2ndアルバムをリリースし、CHARI CHARIやボアダムスのEYE等に絶賛される。2001年に彼等自身でfree handレーベルを立ち上げ渾身の傑作3rdアルバム「head music」をリリース。ジャンルを飛び越えたまさしくフリーな音楽観溢れるヴァイブを放つマスターピースとして広くシーンに浸透し、CHARI CHARIやCALMのコンパイルCDにもライセンスされた。続く2002年にリリースされた4thアルバム「Landscape」で、さらに自由度の高い音楽性を提示。更なる広い音楽ファンを魅了する。2004年にはUAのアルバム「SUN」で3曲プロデュースや、光はREBEL FAMILIAのREMIX、RIBERTHのミックスCD等を手掛ける。そして2007年に5年ぶりのアルバム「Outdoor」をリリース。2009年8月5日には、結成12年にして快進の6枚目となるフル・アムバム「NU ISLAND」をリリース。多数のDJやクリエイター、パーティー・フリーク、クラブ・ミュージック・ファン達に厚い信頼得て認知される。2012年には公式DJミックス作品「HIGH PSY」が何と世界リリース、2013年には日本の音源を使用した「COUNTRY OF ORIGIN: JAPAN」、2014年にLIVE MIX「Life Style Dub」、2015年にはTHA BLUE HERBのフロントマンとして活動してきたtha BOSSの客演集DJミックス作品「BORDERS」、KENICHI YANAIとのプロジェクトHIKARU meets KENICHI YANAIのアルバム「EASY LISTENING?」のリリース、三宅洋平主催のHAISAI RECORDSから「OKINAWA ZANPAJAM MIX」、2016年「Ragtime」、「OK? Tropical Ghetto dub -FOR ARIWA-」、2017年「from 浮島$treet$」、2018年初の「光がらむ」名義での「78:58 – way of love -」、波の上MUSICが始めるMIX CDシリーズの第1弾「ミナミナミ」vol.1として「DJ HIKARU/2young 2die」、2021年1月がらむまさらレーベルより「がらむまさら」を、そして2021年10月10日にとうとう「がらむSUPER」& 「まさらNATURAL」の2枚組のNEW MIX CDをリリースと精力的に活動を続けている。

・Aquarium a.k.a.外神田deepspace
中野生まれの東京オリジナル”クラスティー”チョコマフィン、resident dj of “惨劇の森””zanai crew” https://www.instagram.com/aquiraum/

・MIYA
東京ー音楽の溢れる場所。レコード達に、夜に溶け込む匂いと輝きをふきこむ。
レゲエ/ダブ/ソウルミュージックを軸に、まるで魔術師のようなミキサー/EQ手捌きで繋がれる音楽達は、スペシャルと呼ぶに相応しい時間を創り続けている。青山蜂にて毎月第2水曜日開催のBARRELにてレギュラープレイ。

5月
10
2025
GIFT 2025 ~supported by KORG~
5月 10 @ 18:00 – 23:00

ターンテーブリズムを体感せよ!
B2Fには Technics/SH-EX1200、B1Fには Pioneer DJ/DJM-S11 をセッティング!
クラシックから最新スタイルまで、世代を超えたターンテーブリズムの進化をお楽しみに!!

2025.05.10(SAT)
OPEN 18:00 CLOSE 23:00
DOOR:3,000YEN(1D別)
ADV:2,500YEN(1D別)
※前売りご希望の方は、以下のアカウントまでDMください。
Instagram:@marthe_kkk
X:@MARTHE_KKK

■SPECIAL GUEST DJ
DJ KENTARO
DJ BAKU(KAIKOO)

■Analog Floor
DJ BUNTA(DLiP Records)
宮島塾長
DJ YOSUKE
DJ KEITA
DJ THREE

■Digital Floor
DJ MINE
Is-k
DJ KENGO

■KORG「handytraxx play」試奏BOOTH
KORGより今年2月に新発売のポータブルレコードプレイヤー「handytraxx play」を実際に触れて試奏ができます♪ ぜひお気軽に今話題の新機材を体感してください!

※DJ KEN-ONE 出演見合わせとなります

5月
11
2025
Dissociating Elliptic
5月 11 @ 15:00 – 22:00


2025.05.11(SUN)
OPEN 15:00 / CLOSE 22:00
DOOR:2000YEN(1D別)
U23:1500YEN(1D別)

■GUEST DJ
CHIKA

■MAIN FLOOR
麻窪輝
TYPE-O RISK SYSTEM (VIXLATIXN/OBST)
ZIKOTIKO (Arkane Society)
TKG
NordOst(HARDSET)

■SUB FLOOR
Kansei Ono
Rei
DJ悦
Sophia

5月
15
2025
HSZ LOUNGE
5月 15 @ 20:00 – 00:00


2025.05.15(THU)
OPEN 20:00 CLOSE 0:00
DOOR:1000YEN

■DJ
Uda (U.S.W.F)
MOE FURUYA
Nacha

DISCO|HOUSE|SOUL|RARE GROOVE|CROSSOVER

5月
16
2025
D/C/D ~ Diggin Compact Disc ~
5月 16 @ 19:00 – 23:45

中古CD秘蔵音源イベント!『D/C/D』
~中古CDフリーマケットも開催!~

2025.05.16(FRI)
OPEN 19:00 / CLOSE 23:30
DOOR:1500YEN(1D別)

■ACT
デラ
珍盤亭娯楽師匠
ディスク百合おん
BLANC=CHANG
una (声優レアグルーヴ、シカゴすきすきボーイズ)

奥深く楽しい中古CDディグの世界!秘蔵の珍盤/名盤をCDジャケットに映し出された時代の空気と共に楽しもう!今回は”中古CDフリーマーケット”も同時開催!

FRIFRIFRI
5月 16 @ 23:55 – 5月 17 @ 06:00

2025.05.16(FRI)
OPEN 24:00
DOOR:1500YEN

■DJ
DJ 光
Aquarium a.k.a.外神田deepspace
MIYA

・DJ 光
日本中のおもしろパーティをトビ廻るDJ。高円寺の人間交差点こと〈GRASSROOTS〉のハコ番を経て、2010年1月に沖縄へ移住。大規模な野外フェスティバルや、大バコで海外アーティストのサポートからアンダーグラウンド・パーティーまで、どんな現場でもこなしてしまうパーティ・シーンから厚く信頼されるDJだ。ダブ、レゲエ、ヒップホップ、ソウル、ファンク、ディスコ、ブレイクビーツ、ハウス、テクノ、ジャズ、ロック、アンビエント、様々なワールド・ミュージック等々、「フリー・フォームを超えたフリー・フォーム」と云われるほどの自由な在り方で、古今東西縦横無尽にジャンルを超えてオール・ミックス。独自の解釈でいとも自然に混ぜ合わせ、聴く者を 引き込んで行ってしまう彼のプレイは誰にも真似出来ない。当然その音楽性は浅く広い訳ではなく、「深く広い」また、1997年よりDr.TETSUとのユニット、「BLAST HEAD」としても活躍。1999年から2000年までに1st/2ndアルバムをリリースし、CHARI CHARIやボアダムスのEYE等に絶賛される。2001年に彼等自身でfree handレーベルを立ち上げ渾身の傑作3rdアルバム「head music」をリリース。ジャンルを飛び越えたまさしくフリーな音楽観溢れるヴァイブを放つマスターピースとして広くシーンに浸透し、CHARI CHARIやCALMのコンパイルCDにもライセンスされた。続く2002年にリリースされた4thアルバム「Landscape」で、さらに自由度の高い音楽性を提示。更なる広い音楽ファンを魅了する。2004年にはUAのアルバム「SUN」で3曲プロデュースや、光はREBEL FAMILIAのREMIX、RIBERTHのミックスCD等を手掛ける。そして2007年に5年ぶりのアルバム「Outdoor」をリリース。2009年8月5日には、結成12年にして快進の6枚目となるフル・アムバム「NU ISLAND」をリリース。多数のDJやクリエイター、パーティー・フリーク、クラブ・ミュージック・ファン達に厚い信頼得て認知される。2012年には公式DJミックス作品「HIGH PSY」が何と世界リリース、2013年には日本の音源を使用した「COUNTRY OF ORIGIN: JAPAN」、2014年にLIVE MIX「Life Style Dub」、2015年にはTHA BLUE HERBのフロントマンとして活動してきたtha BOSSの客演集DJミックス作品「BORDERS」、KENICHI YANAIとのプロジェクトHIKARU meets KENICHI YANAIのアルバム「EASY LISTENING?」のリリース、三宅洋平主催のHAISAI RECORDSから「OKINAWA ZANPAJAM MIX」、2016年「Ragtime」、「OK? Tropical Ghetto dub -FOR ARIWA-」、2017年「from 浮島$treet$」、2018年初の「光がらむ」名義での「78:58 – way of love -」、波の上MUSICが始めるMIX CDシリーズの第1弾「ミナミナミ」vol.1として「DJ HIKARU/2young 2die」、2021年1月がらむまさらレーベルより「がらむまさら」を、そして2021年10月10日にとうとう「がらむSUPER」& 「まさらNATURAL」の2枚組のNEW MIX CDをリリースと精力的に活動を続けている。

・Aquarium a.k.a.外神田deepspace
中野生まれの東京オリジナル”クラスティー”チョコマフィン、resident dj of “惨劇の森””zanai crew” https://www.instagram.com/aquiraum/

・MIYA
東京ー音楽の溢れる場所。レコード達に、夜に溶け込む匂いと輝きをふきこむ。
レゲエ/ダブ/ソウルミュージックを軸に、まるで魔術師のようなミキサー/EQ手捌きで繋がれる音楽達は、スペシャルと呼ぶに相応しい時間を創り続けている。青山蜂にて毎月第2水曜日開催のBARRELにてレギュラープレイ。