

[playlist type="video" ids="1748"]
2020.06.14(sun) 19:00-22:00
■視聴・前売り券:1000円
■視聴・当日券:1500円
★視聴チケットの購入はこちらから★
https://heavysick-zero.zaiko.io/_item/326561
(ZAIKOにて電子チケットを購入した方のみ視聴可能となります)
今年で13周年を迎える「グルービー和物サミット!」
オール国産音源・オールヴァイナルなハードディガー且つ、スキルフルなDJが顔を揃え、盤石の地位にある和物イベントが初の生配信で開催!全国、いや全世界中の皆様、お見逃し無く!
■DJ
DJ 吉沢dynamite.jp
川西卓
DJ KAZZMATAZZ
【アーカイブあり】
アーカイブ 3日間残します。アーカイブ放送は6/14(月)〜6/17(水)23:59まで!視聴チケットご購入の方は、期間中は見放題です!
--
【DJ 吉沢dynamite.jp PROFILE】
東京生まれ。94~02年迄ファンク/ロック・バンドTHEATRE BROOKのメンバーとしてDJを担当。全国各地の様々なパーティーやフェスに招致されている。00年「和田アキ子 / 古い日記」のリミックスを皮切りに、2015年にリットーミュージックより監修と執筆を担当した『和モノ A to Z -Japanese Groove Disc Guide-』はディスクガイドとしては異例の売上を記録。掲載盤を中心に各レコード会社のコンピレーションCDの監修やアナログ再発にも携わり国産音楽の再評価の一端を担う近年の”和モノ・ブーム”を牽引するトップDJの一人である。
『既存の曲をそのままプレイするに飽き足らず、スクラッチやサンプラーを多用したトリックプレイに絶妙なマイク・パフォーマンスを交えた独創的DJスタイルはまさにエンターテイメントであり、日本のみならず世界的にも注目されつつある和モノムーブメントを牽引するトップDJの一人である。』
[OFFICIAL HP] http://www.dynamite-jp.com/
--
【川西卓 PROFILE】
98年よりDJ活動を開始。05年に『スチーム係長OST & more』でトラックメイカーとしてデビュー。その後PIZZICATO FIVEのCUT UP企画アルバム『PIZZICATO FIVE WE DIG YOU』ルパン三世REMIX『PUNCH THE MONKEY』HIFANA主催のコンピレーションCD『南風ケーブル弐』などに参加した他、自身の変名ユニットTHREE GOOD RULESをはじめ複数の名義でMUSH UP~EDITアナログ盤をリリース。07年にリリースしたMIX CD『VINYL FANTASY』は話題を呼び、間もなく完売となった。ターンテーブリストとしても信頼を受けており、様々なアーティストの楽曲やCM音楽などにも多数参加している。19年に12年ぶりとなるMIX CD『SAND STEP』をリリース。
[Instagram] https://www.instagram.com/suguru_kawanishi/
[twitter] https://twitter.com/sugurukawanishi
--
【DJ KAZZMATAZZ PROFILE】
新潟県出身。SK8 VIDEOでHIP HOPと出会う。DJプレイはVINYL ONLY。
現在は東京を拠点に活動中。都内、地方遠征でのDJ PLAY、MIX CD制作に力を入れ、日本語RAP+元ネタMIX「JAPANESE CUTZ」、鬼音源オフィシャルMIX「鬼ころし: 和UNK EDITION」
B.I.G. JOE主宰MIXシリーズ 「JAP RAPPIN' Vol.6」COCOLO BLAND 7INCH ONLY MIX「DONUT CUTZ」など、数多くの作品を世に放つ。
WENOD、JET SETなどのレコードショップのノベルティMIX CDも制作。
2015年10月に新シリーズ和モノなでしこMIX「JAPANESE GIRL」をリリース。爆発的ヒットで発売から1ヶ月で在庫500枚完売。
2020年4月に新作和モノ MIXXX 「JAPANESE BOY VOL.2」をリリース。
[instagram] https://www.instagram.com/dj_kazzmatazz/
[twitter] https://twitter.com/sugurukawanishi







2020.05.22(Fri) 21:00~23:30
※無料配信/Free Viewing
『5月23日より、2週間限定にて有料配信されるドキュメンタリー映画 ”寛解の連続” に先立ち、緊急生放送決定!トークにて小林勝行もリモート生出演!後半は、未公開作品を上映します!!』
■スペシャルトークライブ
出演:光永惇(『寛解の連続』監督)/二木信
特別リモート出演:小林勝行
■未公開ドキュメンタリー作品「ライブイン福知山」特別上映!!!
2014年8月30日、光永惇と小林勝行がはじめて会った日の記録。
■配信URL(YOUTUBE)
https://www.youtube.com/watch?v=VjmRGgbWFT4&feature=youtu.be
■「寛解の連続」オフィシャルウェブ
https://kankai-movie.com/index.html


[ABOUT ROMANTIC TECHNOLOGY]
エレクトロニックサウンドなイベントROMANTIC TECHNOLOGY通称”ロマテク”。
レーベルとしても、90年代テクノを臭わせる作品から、エレクトロ、テクノポップな作品まで個性溢れるジャパニーズ・テクノ作品をリリースしている。



