water bar

2020.3.06(FRI) [OPEN&START]23:00 [DOOR]1000YEN(1D別) GENRE:HOUSE&CROSSOVER DANCE MUSIC ■DJ SIET IWANAGA DAISUKE RAW THE BACKWELL

MANTLE

2020.03.20(FRI) [OPEN&START]23:00 [DOOR]3000YEN(1D込) [ADV|W.F]2600YEN(1D込) GENRE:Industrial Techno|Hardcore Techno [B1F FLOOR] ■Special Guest DJ DJ CHUCKY TAKAMI (REBOOT / BUZZ×3) ■Resident DJ Bishamon Coretex Miyuki Omura uniyama [B2F FLOOR] ■DJ Amaretto (ROCK UP HARD CREW) Kanon (TOKYO HARDCORE CONSTRUCTION) orinetone(QLoveDolls) Poltergeist (Aggression Audio) TAK666 Takayuki Kamiya (秋葉原重工) ■VJ Giosue Nekocross ■PARTY PHOTO Mizuho 近年勢いを増しているIndustrial TechnoとHardcoreのCrossover化に焦点を当てた新コンセプトParty、【MANTLE】が誕生。 記念すべき第1回目のスペシャルゲストは、オランダ のIndustrial Techno Duo、Ghost In The Machineのトラックも提供するIndustrial・Experimental Techno Label Perc Traxの主宰Percを招聘したのも記憶に新しい、最先端Techno Party REBOOTのレジデントDJ TAKAMI。さらにGabber DJと言えばこのお方、誰にも敵わない知識と技能を併せ持つ日本のHardcore界の宝、DJ CHUCKY。90年代アナログ音源を自身でRemasteringし、スピンする。最強音圧&最高のGabberで、踊り狂い必須。 Groovyで金属的なハイハット、重たくソリッドなミドルテンポ・TechnoサウンドとEarlyなシンセ、Distorted Kickのコントラストを国内で体感出来るのは間違いなくMANTLEだけだろう。 About us : ‘’MANTLE’’ is a brand new project collective of Industrial Techno & Hardcore music based in Tokyo. Our vision and mission statements are to bring Japanese Hardcore scene back to the rave mentality again, open everyone’s mind on the dance floor, spread futuristic Industrial Techno and Hardcore music thorough Japan and the world. This organization consists of the following members. Bishamon, Miyuki Omura, uniyama and Coretex. We like to get inspired by other artists. We believe in collaborations as a mean to exchange our differences and learn from each other to create new ideas and move forward. We keep on exploring what we love enthusiastically. Finally, we would like to support the local music scene and everyone involved. □MANTLE INFO https://www.facebook.com/mantletokyo/ https://www.instagram.com/mantle_tokyo/

SLOW LIGHTS

2020.02.28(FRI) [OPEN&START]23:00 [DOOR]2000YEN(1D別) [W.F]1500YEN(1D別) [24時までの入場]1000YEN(1D別) GENRE:HIPHOP,BEAT MUSIC & ALL BLACK MUSIC ■GUEST DJ SHOE DJ ZONO JANSPORT J (PALM VILLAGE / LOS ANGELES) ■Release LIVE Lidly ■BEAT CROSS SESSION tajimahal ILL_SUGI CRAM YAGI Matatabi MADROB THE PEAL zangi ■LIVE COCKROACHEEE'z MADKWANON ■DJ BLACKMOOD FLOAT TOYODA Funcky Doughnuts デニロウ Shin Tomo MIZUBATA ILL_SUGI DJ BLZRD ■SHOP Bitterbeat Records DELTA CREATION STUDIO HIPHOPレーベル"JMR"と西海岸系アンダーグラウンドサウンドをPUSHしつずける"Bittebeat Records"が各月ペースでお届けしているHIPHOP PARTY。 日本屈指のビートメーカー達によるセッションライブやCOCKROACHEEE'zを筆頭に繰り広げられるマイクステージ。セカンドフロアでは新旧問わないグルービーな敏腕DJ達が心地よく踊らしてくれる。インディペンデントなストリートグッズのショップも展開し、アンテナ高い人はマストな遊び心満載なパーティー! □Jansport J(PALM VILLAGE / LOS ANGELES) Snoop DoggからAb-Soul、Hit-Boy、Stalley、Dom Kennedy、Freddie Gibbs、Bluなど、メジャーからアンダーグラウンドまで様々なラッパーへビートを提供するプロデューサーであり、自らの名義でも多数のソロアルバムやビートテープを発表しているアーティスト、Jansport J。 メキシカン、フィリピーノから白人、黒人といった様々な人種と文化が混ざり合うLA郊外の小さな街、コビーナにて生まれ育ち、11歳の時に聴いたTimbalandプロデュースによるMissy Elliott「The Rain (Supa Dupa Fly)」に強い衝撃を受ける。高校に入ってから本格的にビートメイキングをスタートし、Pharrell Willams、9th Wonder、Madlib、DJ Premier、Swizz Beatzといった彼自身にとってのヒーローであるプロデューサーらに影響を受けながら、ソウルフルなビートを軸にした自らのプロダクションスタイルを確立する。

MAX SPEED

2020.03.19(THU) [OPEN&START]23:00 [DOOR]3000YEN(1D別) [ADV]2500YEN(1D別) [U23]1500YEN(1D別) GENRE:ROCK,TRAP,TECHNO,HARDCORE,CROSSOVER ■B1F Galaxy Floor Waater Us NEHANN ry0n4 Psychoheads Kotsu (CYK) ■B2F Cosmo Floor lil soft tennis Gokou Kuyt & 愛染 llll YUZUHA DJ HONEYPANTS TRASH 新 アイヨシ EUREKA (Negative Cloud) Jackson kaki

VILLEM JAPAN TOUR 2020 TOKYO ~ BASSRAIN ~

2020.03.21(SAT) [OPEN&START]22:00 [DOOR]3000YEN(1D別) [Before 24:00]2500YEN(1D別) [W.F]2500YEN(1D別) GENRE:Drum&Bass|JUNGLE|BASS MUSIC|BEAT MUSIC|HIPHOP|AND MORE [B1 Main Floor] ■Special Guest DJ VILLEM(Spearhead records/ UK) ■Guest DJ VELOCITY(Human Elements/ Liquid V) HIGASHIKAWA(Q THE BASS/ FUSE) ■Reident DJ ICHI (BASSRAIN/ FUSE) CUNTA (BASSRAIN/ FUSE) KENKICHI (BASSRAIN/ WISE) U-1 (BASSRAIN/ AMPLOUD) [B2 Sub Floor] ■DJ DAHISHI HIRO-IE iGOD IKKYU ■Beat Live Yagi takeshi fuwa ■Live Bushman DR.(WURAFU) ---- □VILLEM(Spearhead records/ UK) DJ/プロデューサー 此処10年以上に渡り、Metalheadz、Hospital/Med School、Utopia Music、Spearhead、Dispatch、V Recs/Liquid V、Symmetryといった伝説級のレーベルから数多くのリリースを重ね、ベースミュージックシーンを盛り上げてきた実力派アーティスト。また、Spearhead recordsのオーナーBCeeとのタッグ'The Vanguard Project'名義でも数々の名作を世に送り出している。 2018年にリリースされたMcLeodとの共作アルバム'Playing The Changes'では、メロディアスでソウルフルな楽曲がレーベルファンのみならず、多くのリスナーからより高い支持を得た。 昨年、2019年には自身のレーベル'MURKT'を立ち上げ、第1弾として'All Day E'ry Day / Shake Weight'をリリース。続いて'Tunnel Vision EP' をリリースし、早くも注目すべくレーベルとなっている。 With a decade of music already under his belt on legendary labels such as Metalheadz,Hospital/Med School,Utopia Music,Spearhead ,Dispatch,V Recs/Liquid V and Symmetry,Villem is certainly no new kid on the block. Last years 'Playing The Changes' album (with McLeod)on Spearhead only further cemented his place in the hearts of fans of the soulful side of his production. Then of course he is also one half of the infamous 'The Vanguard Project' alongside BCee with a whole string of first class EP's and modern classics. The launch of Villem's own imprint 'MURKT' demonstrates another side to his already impressive productions. [BASSRAIN INFO] □Instagram https://www.instagram.com/bassrain_dnb_jp/ □FACEBOOK PAGE https://www.facebook.com/Bassrain-Big-Bud-Bass-Soundz--666428227133288/

BAR妖禍師堂(#あやかしどう)

2020.02.18(TUE) [OPEN&START]19:00[CLOSE]22:00 [DOOR]2000YEN(1D別) [ADV]1500YEN(1D別) ※前売チケット購入サイト https://ayakashido10.peatix.com/ 毎月一度、三番目の火曜日 奇怪談朗読《BAR妖禍師堂》 中野heavysickZEROにて密やかに開店中 美酒を片手に時折流れる奇談に耳を傾け揺蕩う時に身を任せ 妖禍師堂店主 ヨナオケイシ拝 ■客人 葛城愛梨 |安藤仁 ■案内人 山田夏帆 ■支配人 禍曲勾 (マガクマコウ) ■店主 ヨナオケイシ ​想い人がおいでの方はその方のチケットをお求めください。 当日は想い出をお写真(チェキ)でお持ち帰りいただけます。 ​※チェキ (1枚1000円頂戴いたします) ​※場内撮影禁止 [公式ツイッター] https://twitter.com/ayakashido

DJ♪Do’r ACT3

2020.02.23(SUN) [OPEN]16:00[START]16:30[CLOSE]20:00 [DOOR]2000YEN(1D別) □Twipla URL https://twipla.jp/events/432682 GENRE:GAME MUSIC ■DJ 雨宮 かまちゃん VDJ Mac VDJ ティナ(Re_Generation) ■STAFF ボンジュール田中