MUSIC BAR GREEN 3rd Anniversary

[OPEN&START] 20:00 [CLOSE] 24:00 ※Charge free (1drink order) 毎月第2火曜日に開催中の【green】が3周年を迎えます。 平日ならではの社交場として、チャージフリーでお楽しみ頂けます。 是非お気軽にお立ち寄り下さい。 GENRE:ALL GOOD MUSIC (BLACK MUSIC & DANCE MUSIC) ■GUEST DJ BOZMORI IWANAGA DAISUKE ■Resident DJ 110.jp □FACEBOOK PAGE https://www.facebook.com/events/2217313758585088/

U×2Fes

大学アニクラサークル連盟Presents『U×2Fes(Univercity Union Festival)』 [OPEN]13:00[CLOSE]20:00 [DOOR]2000YEN(1D別) [Twipla 参加表明]1500YEN(1D別) [大学1年生]1000YEN(1D別) ※Twipla https://twipla.jp/events/378111 GENRE:A-POP,アニクラ ■COOPERATION 早稲田大学(アニクラサークル「WAK!」) 東京大学(A-pop系DJサークル「あにまじっく!」) 京都大学 慶応義塾大学 専修大学 中央大学 東京都市大学

真夜中の家庭教師 vol.3

[OPEN]23:00[START]23:30 [DOOR]2500YEN(1D別) [ADV]2000YEN(1D別) ※チケット予約は【岡田靖幸Twitter】https://twitter.com/DERRINGER7 まで GENRE:J-POP (岡村靖幸ONLY) ■LINE UP 岡田靖幸 いっちー村ちゃん ルパンこーせー エルコ将軍 猛犬ちゃん さんば ぬまっち 他 中野サンプラザで行われる岡村靖幸さんのDATE後の余韻を楽しむアフターDATE… 本物の後に観る全力のニセ靖幸たちをどうぞお楽しみに!

MURDER CHANNEL x Jar-BeatRecord

「Murder Channel」と「Jar-Beat Records」による共同イベントが中野Heavysick Zeroにて開催!海外からは新作バトルブレイクス集「National Phonographic - Turntablist Tackle III」をリリースしたMC/ビートメイカーの「Mike Redman(Deformer/Redrum Recordz)」が出演! 当日はJar-Beat Records、Murder Channel、Redrum Recordzの物販も予定しており、レアな掘り出し物も放出予定! [OPEN&START]19:00 [DOOR]500YEN+1drink order GENRE:TRIPHOP,DOWNBEAT,BREAK BEATS,BASS MUSIC,AND MORE ■TRIPHOP/DOWNBEAT LIVE Mike Redman (DEFORMER) presents: The Travel [from holland] asa (Jar-BeatRecord) ■DJ gatani (MURDER CHANNEL) moshimoshi a.k.a BLACK PHONE666 DJ DON ■TURNTABLIST DJ YOSUKE ■SHOP Jar-Beat Records Murder Channel Redrum Recordz ※絶賛発売中ブレイクコアガイドブックから超レア物まで色々物販あります。 ------------------- □Mike Redman(REDRUM RECORDZ) https://redrumrecordz.bandcamp.com/ MC / DJ / トラックメイカー / ドキュメンタリー作家 / イラストレーター / 特殊メイクアップ・アーティスト / レーベル・オーナーなど、オランダはロッテルダムを拠点に様々な分野で優れた才能を発揮しているマルチ・アーティスト。 2000年にDEFORMER名義でのデビューシングル『Deformer EP』を自主レーベルRedrum Recordzから発表。以降はRedrum Recordzを中心にClash Records、PRSPCT RVLTからジャングルをベースにメタルやヒップホップ、ハードコア、レゲエをミックスしたハイブリッド・トラックにホラー映画のサンプルを鏤めたダークでアグレッシブな楽曲をリリース。耳の肥えたリスナーから支持され世界中に多くのファンがいる。 Mike Redman名義では過去に2枚のバトルブレイクスをリリースしており、近年はPublic Enemyの30周年記念アルバム『Nothing Is Quick In The Desert』へのプロデュース参加や、The Travel名義でのアルバムなどでも話題を集めた。 また、 10代の頃より特殊メイクアップ・アーティスト/映像作家としても活動を始め、1995年にDJ Paul Elstakのヒット曲「Don’t leave me alone」のミュージックビデオの製作を手掛けた。ドキュメンタリー作家としては、オランダのヒップホップ・シーンにフォーカスを当てた『WALKMEN (The History Of Roffadamn Hip Hop)』、ヴィジュアル作家Diet Wiegmanのドキュメンタリー『ANAGRAM』、George Clinton、Grandmaster Flash、DJ Shadow、Bob James、Jazzy Jeff、Amon Tobin、EL-P、Afrika Bambaataa、Madlibといった大物達が出演したサンプリングカルチャーに関するドキュメンタリー『Sample: Not For Sale』を発表しており各国で高い評価を受けている。 2019年には、盟友FFFとのコラボレーションEP『DeFFFormer』と3作目となるバトルブレイクス『National Phonographic - Turntablist Tackle III』を発表。Deformer名義の新作EPのリリースも控えている。 今回のイベントでは、トリップホップやダウンビートを主体としたMike Redmanの別名義プロジェクト「The Travel」にて新曲を交えたレアなセットを披露! [National Phonographic - Turntablist Tackle III (7 inch vinyl+download)] https://redrumrecordz.bandcamp.com/merch/national-phonographic-turntablist-tackle-iii-7-inch-vinyl-download-pre-order [The Travel] https://redrumrecordz.bandcamp.com/album/the-travel-nyctophobia -- □MURDER CHANNEL https://soundcloud.com/murder-channel http://murderchannel.bandcamp.com/ http://mxcxhxcx.cocolog-nifty.com/mxcxhxcx/ http://www.facebook.com/pages/Murder-Channel/328088223957128 http://www.myspace.com/murder00channel -- □Jar-Beat Records http://www.jar-beat.com/

StoiQ Stage1

★NEW PARTY★テクノ&ハウスなダンスイベント『StoiQ』がスタート!! [OPEN&START]24:00 [MEN]2500YEN(1D込) [W.F]2000YEN(1D込) [WOMEN]1500YEN(1D込) GENRE:TECHNO,HOUSE,DISCO with Good Music Good Vibes ■GUEST DJ VIZZA (BLACK SMOKER RECORDS) ■B1F DJ FLATPLAY テキサス(TONMA) ■B2F DJ Hidekazu Tanaka(Circle) TA2RO(SQRaTHC) MIZUBATA Wood array(THE TENGS) DAI(Human Music|SQRaTHC) □SNS URL Twitter: https://twitter.com/q_stoi Instagram: https://www.instagram.com/stoiq_/ Soundcloud: https://soundcloud.com/nakanosq

BOOT GRAPHIC BOMB ~SWITCHBOMB×GEOFF OPENING PARTY~

『SWITCHBOMB×GEOFF』のコラボ展を記念し、オープニングパーティーが中野heavysick ZEROで開催!!! BOCKYによるゲームアート、KOMICKLNICKによるペイントアート、GEOFFによる映像アート、そしてミュージック!! 遊び心満載なイベント「BOOT GRAPHIC BOMB」。 ※尚、展示会は5/9よりChick Flick Bake(東長崎)にて [OPEN&START]20:00[CLOSE]24:00 [DOOR]500YEN+1drink oder ■LIVE PAINT KOMICKLNICK ■VJ GEOFF from NYC ■GAME BOCKY ■DJ DAI (HUMANMUSIC) MUKU (THE TENGS) ZOROMEGATEN (人化イルミネーション) WOOD ARRAY (THE TENGS) □MORE INFO 「SWITCHBOMB×GEOFF」EXIBITION 5/9~5/12 at CHICK FLIK BAKE 〒171-0051 東京都豊島区長崎5-5-3 https://www.instagram.com/cfbtokyo/

Coming Upon

[OPEN&START]23:00 [DOOR]1500YEN(1D込) GENRE:HIPHOP,SOUL,FUNK,RAREGROOVE&ALL BLACK MUSIC ■GUEST RYUHEI THE MAN (AT HOME SOUND) ■DJ DJ YOSUKE にっちょめ CHIBA-CHIIIBA NISHI THE ROCK Tahey (Groove Jam Machine) Rom (Groove Jam Machine) ■FOOD RIEKO from MOCMOC ----------------------- □RYUHEI THE MAN (AT HOME SOUND) ブラックミュージックを軸にジャンルや年代を超えた幅広い選曲と安定したプレイに定評があり、オリジナリティーに溢れたグル―ヴを生み出すDJとして支持を得ている。現在は都内での主宰イベント【EXTRA! EXTRA!】、【HONEY DRIPPIN’】、【SOUND and FRIEND】を中心に全国各地でプレイ。また、ミックスCDのリリース、プロデューサー、エディター、書籍/ライナーノーツの執筆活動など、多方面で活躍している。国内音楽フェスの最高峰【Fuji Rock Festival】にDJとして2度の出演。2018年にはdisk union内に自身主宰のレーベルAT HOME SOUNDを設立。第一弾として大型新人女性シンガーNAYUTAH「GIRL (MURO EDIT) / 見知らぬ街(RYUHEI THE MAN EDIT)」7インチをリリース。2019年3月には第二弾としてKELPIE「MirrorSoul」7インチを、4月には第三弾としてROOT SOUL「SPIRIT OF LOVE (45 VERSION) / MY DREAM CAME TRUE (RYUHEI THE MAN 45 EDIT)」7インチをリリース、6月には第四弾としてNAYUTAH「黒のタートルネック (DJ JIN EDIT) / 何もかも (45 EDIT)」をリリース。