2022.09.03(SAT)
START 14:00 CLOSE 20:00
DOOR 3,000YEN(w/1D)
参加表明 500YEN OFF
https://twipla.jp/events/521464
2022.09.11(SUN)
OPEN 13:00 CLOSE 19:30
DOOR:2,500YEN(1D込)
https://twipla.jp/events/521315
■DJ
ACID
梁田ヒロユキ
ありん♥
謎の宇宙人スペースK (Kusakacci)
ROTKAR
N
惟光
HalHAL
■VJ
まぐかべ
Re:Kei
3年半ぶりにDX Floorが開催!弐寺プレイヤーの、弐寺プレイヤーによる、弐寺プレイヤーのためのイベント。ゲーセンでプレイするあの曲をクラブで聞こう!
※DJ Y出演見送り
2022.08.19(FRI)
OPEN 22:00 CLOSE Morning
NO CHARGE / 1drink order
■DJ
TBA

2022.08.25(THU)
OPEN 23:00
DOOR 500YEN+1drink oder
■DJ
麻窪 輝
AL破
ゴキブリパラノイア
Bxxgmann
2022.08.21(SUN)
17:00 OPEN 18:00 START
DOOR:2,500YEN+1D
■ACT
タナカミキ
長谷川真鈴
KURUMI
Jong Min
https://lit.link/tanakamiki

2022.08.18(THU)
OPEN 20:00 CLOSE 0:30
NO CHARGE / 1drink order

2022.10.01 (SAT)
OPEN 17:00 CLOSE 22:00
DOOR:2,500YEN(1D別)
■LIVE
CLICK SLIPP
Naka Tomizawa
CHERRYBOY FUNCTION
ペペタス・アンドロニカス
SUEOKA ALI
■DJ
永田一直
HAZEMOTO (Sigh Society, PC-8)
1991~1993年に活動したテクノハウスバンド、CLICK SLIPPが残した幻の音源を初の音盤化!
1991年、札幌出身のニューウェーブバンドO-TISM(オーティズム)が解散。その後、メンバーの末岡ジロウ、田中純と、日本最初期のテクノハウスユニットと知られる、元タカハシテクトロニクスのニック・ヨシザワの3人で、CLICK SLIPPを結成。O-TISMの他のメンバーの砂原良徳はメジャーデビュー直後の電気グルーヴへ、松沢重信はサイコビリーバンド、バトル・オブ・ニンジャマンズに加入した。
テクノハウスを基調にしながら、マンチェスター、ギターポップ、ロカビリー、ラウドロックの要素を取り入れた、ポップでヘビーな歌モノでライブハウスやクラブでのライブ活動を行う。
当時、単体でのリリースは無かったが、東芝EMI傘下のレーベルPor supuestoの「TROJAN HORSE」(加藤賢崇プロデュース)、90年代の代表的なテクノレーベルTRANSONIC RECORDSの前身に当たるTRIGGER LABELの「BEST OF TRIGGER TRACKS」(永田一直プロデュース)の2枚のコンピレーションアルバムに参加し、1993年に解散。
今回のアルバムは、当時参加したコンピレーションアルバム収録曲に加え、O-TISM時代の楽曲のリメイク、デモ音源やそれらに新たにオーバーダビングを施し、リミックスした音源もコンパイルされる。
約30年の年月を経て、90年代初頭の隠れたテクノハウスバンドの青春が蘇る。
冨沢仲 a.k.a. KING OF OPUSによる、アンビエント・ギターインスト・アルバム
2020年春、コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言、外出自粛を受け、全てのクラブ、ライブハウスが営業を停止しました。多くのDJ、トラックメイカー、アーティスト達は活動の場を失い、無観客での配信、自宅での創作に専念する事になりました。
そんな中、エレクトロ・エキゾ・ダブの帝王と異名をとる、KING OF OPUS名義で活動するNaka Tomizawa(冨沢仲)は、歌のないギターの弾き語りのような、アンビエント・ギターインストとも言える楽曲をSoundCloudに次々とアップしました。
そこには、深くダブ処理をされたギターの奥からTB-303などのエレクトロニクス・サウンドが、静かに浮かんでは消えていきます。
SoundCloudにアップした楽曲をほんの少しの手直し、マスタリングを施したのがこのアルバムです。この8篇の心象風景が、懐かしく聴けるを日を願って…




2022.09.18(SUN)
Open 18:00
Charge ¥3000(w/1drink)
■Guest Showcase
ちびゆり+ueno
■Pick up Showcase
ひまわりシスターズ(さーや+なつき)
Rom&JIN
KAISEI+Yoshiki+JO
natüre(HARU+ayaka)
■Opeening Session
Session DJ : kent niszw
けんしょ(大阪)
せいごり(胸鎖乳突会)
ksk(Regular Freakin' Report)
Shimperor (BOOK HEAD /DROPZ /NAME /HOTDOGSHOP SPELL's)
Nick(Thanktuary/爆弾男/千葉)
Quraio (Vice Versa)
■Special MC
永z遼(イパネマの会)
■Special DJ
DJ 3110
otyo
1nosepon
dieskrr
KSKMRT
■Food
Dunga Dunga Doo
■Flyer
Minori Hayashi
Organized by
KSKMRT & ISOtkm

2022.08.10(WED)
OPEN 22:00 CLOSE Morning
NO CHARGE / 1drink order

heavysick ZERO 20TH ANNIVERSARY【DAY.4】
2022.09.03(SAT)
■OPEN 23:00
■DOOR 3000YEN(1D込)
[LIVE]
O.N.O (THA BLUE HERB)
K-BOMB (BLACK SMOKER RECORDS)
HIDENKA
[DJ]
GOTH-TRAD (DEEP MEDi MUSIK|Back To Chill)
PortaL (Soundgram|スミス)
Aquarium a.k.a 外神田deepspace
ムキムキテラちゃん
Takuro(道程|izanai)
HAYATO DELAROSSA
RECOO
Mazlika
JAZZCUZZ
Hibiki
haLuka
[FOOD]
KUSUDAMA

